【失敗したくない!!】ホームページ制作会社の選び方 -カウンセラーホームページ-
カウンセラーとして活動を始めるので、ホームページの作成依頼をしたいのですが、どのように制作会社を選んだらいいかわからない…制作費も安いものではないし…失敗はしたくないです…!
ホームページ作成の作成依頼をする機会は少なく、専門的な分野でもあるので基準がわかりにくいですよね。
今回は、カウンセラーさんがホームページ制作を依頼するときに失敗しない制作会社の選び方をわかりやすくご説明していきますね!
意外と多い!ホームページ依頼・作成後の後悔…
“専門家に依頼するのだから、そんなに後悔することはないのでは?”と思っていませんか?
意外と、ホームページを依頼・制作後に公開されている方は少なくありません。
ホームページ制作のパターンは幅広く、制作後の運用方法も様々です。
それが、あなたに合っていれば良いのですが、もしも合わなかった場合…“やっぱりこうしたい!”と思っても
簡単に変更できないものが多いです。
再度依頼して、変更費用が多額になったり変更できずにランニングコストが思っていたよりもかかってしまう…ということにもなりかねません。
ここでは、出来るだけ後悔のないよう制作会社(個人の制作者含む)の選び方のポイントをお伝えしますね!
Check1 ヒアリング力
カウンセラーのホームページでは、プロフィールや想いなどを、たっぷりと掲載していく必要があることが多いです。
それから、カウンセリングメニュー・深いお悩みについての記載…
これらは、表面に見えているものだけではなくてとても深く様々な意味を持っています。
その深み・感覚はカウンセラーおひとりおひとり違っていて、それぞれに独自の質感があります。
それを、いかに感じてホームページに反映させ、集客に繋げていくか…
他の業種でのホームページ制作でも制作業者のヒアリング力はとても大切ですが、カウンセラーホームページ制作では、更に更に大切になってくると感じています。
“もっとちゃんと聴いて欲しいのに…”と感じるカウンセラーも少なくないようです。
ヒアリング力 確認方法
- 業者のホームページやSNSで、ヒアリングについての記載を見てみる
- お客様の声を見てみる
- 無料相談やお問合せの時の対応を感じてみる
Check2 ご自身で編集可能かどうか
ご自分で編集できるホームページが必要なカウンセラーさんは多くいらっしゃいます。
少し文章を変えたい。価格変更・新メニュー・キャンペーン…文章の言い回しも、ニュアンスを変えて伝えたい。など、
画像や文章の変更は定期的に変更していきたいものです。
少し変えるだけなのに、業者に依頼して費用がかかるって大変ですよね。
WordPressで作るホームページは、作り方によってカウンセラーさんご自身で変更できるような作りにすることが可能です。
しかし、HTML・CSSという専門技術(プログラミング言語のようなもの)で作成されたホームページは、
業者に依頼しなければ、編集することは難しいでしょう。
自分で編集しなくていい方もチェック
編集の際は、業者に頼むから自分は一切ホームページの作業はしないから大丈夫!
と感じる方も、注意が必要です!
初めに作成してもらった業者に、ずっと依頼していく場合は問題ありません。
しかし、何らかの理由で業者を変える場合、
HTML・CSSの知識がなくてもクオリティの高いホームページは作成できるようになってきており、技術の進歩によって更にクオリティの高いホームページが作成できるようになると言われている事もあり、HTML・CSSで構築されたホームページを扱えない業者も多くいます。
その為、技術の発展とともにHTML・CSSで作成されたホームページの依頼先が、今後、限られてくるのではないかな?と感じています。
また、やっぱり自分で編集したくなった場合…HTML・CSS作成されたホームページを、ご自分で編集しやすいものに変える場合は高額の費用がかかりやすく、
ホームページを大きく変えることになった場合には、集客にも大きな影響を受けやすいと言えるでしょう。
今後の状況などにより変わることもありますが、
これらの理由から、HTML・CSSは使用せず(または、追加CSSで多少使用する程度)にホームページの作成の依頼をすることをお勧めしております。
業者への確認方法
依頼前に、
自分で編集できるように、HTML・CSSは使用せず(または、追加CSSで多少使用する程度)に作成してもらえますか?
と、確認をとりましょう!
Check3 デザイン力
ご希望のホームページデザインは決まっていますか?
“思っていた感じと違う…”とならないように、業者のデザイン力も確認しましょう。
デザイン力の高い・低いだけではなく、“得意なデザイン”も確認すると良いと思います。
やはり、男性は男性向けのデザイン・女性は女性向けのデザインが得意な傾向にありますね。
得意なデザインの方が、ご希望に合ったものをスムーズに作ってもらいやすい・イメージ以上のものが出来上がりやすいなどメリットが大きいでしょう。
業者のホームページやSNSに掲載されているデザインから、どのようなテイストが多いか・ご自分の希望デザインに近いものはあるか、チェックしてみましょう!
Check4 価格
ホームページの制作費は業者によってピンキリで数万から100万を超えるものまで、かなり幅があります。
高ければ良いということではなく、高額のホームページを依頼したけれどいらない機能までたくさんあって使いこなせない・デザインは凝っていて素敵だけど、集客に繋がっていない…という事もあります。
安いものを選んだけれど、痒い所に手が届かない…使いづらい・集客できないホームページになってしまうこともあります。
大切なのは、ご自分にとって必要なスペックのホームページかどうか・集客するために考えられた構成のホームページかどうか。というところ。
もう一つは、修正・管理・トラブルの修繕等…
依頼される場合は、そのホームページをよく理解している制作した業者にお願いすると安心ですね。
今後も長く付き合っていくホームページ制作業者ですから、ランニングコストとなる部分の費用も確認しておくと安心です。
カウンセラーホームページに必要なスペック
必要
- TOPページ・メニューページ・プロフィールページ・お問合せページ
- プライバシーポリシーページ
- オンラインカウンセリングの場合、特定商取引法に基づく表記のページ
- SNSリンク
- 心が疲れている方も、負担なく読み進められるようなわかりやすいデザイン(画像多めで伝えるなど)
- 独自ドメイン(他の会社名などが入っていない、あなただけのURL)
不要かも
- 動く画像(アニメーション)
- すごーーくおしゃれなデザイン
カウンセラーさんによって違ってくる部分もありますが、参考になさってください!
Check5 契約書の有無
ホームページ制作では契約書の締結を結ぶことが多くありますが、契約書の締結を行なっていない業者もありますが、
- 使用画像や文章の著作権トラブル
- ホームページの著作権は業者にあるのか、カウンセラーにあるのか
- 支払ったのに、ホームページが完成しない
…など思いもよらないトラブルは残念ながら起こりえますね…
“元々知り合いだから大丈夫”と感じる方もいると思いますが、知り合いや大切な人だからこそ、今後も仲良く末長くお付き合いしていけるように契約書の締結は大切だと思っています。
“契約書って収入印紙を貼るんでしょう?”
“この印鑑も使えるのかなあ?”
など、契約書の締結する機会はあまりいないので難しく感じている方も少なくないと思います。
しかし、今はオンライン上で収入印紙・印鑑不要・簡単操作で契約書を結ぶことができますので、安心してくださいね。
Check6 人柄(相性)
高額な制作費・深い話もするヒアリング・長い付き合いとなることが多い制作業者との相性はとっても大切です。
SNSでの発信・ホームページでの文章・実際お問い合わせや無料相談などをしてみて、安心感・信頼感を感じられる業者さんを、探してみてくださいね!
いかがでしたか?
制作の依頼をするカウンセラーさんのご希望によって依頼するべき制作会社・制作者は変わっていきます。
ホームページ制作依頼先を選ぶ際の一助となれば幸いです!!